女性専用・年中無休横浜 青葉台から徒歩2分の整体&ヨガサロン 
Smile Body -スマイルボディ-

ネット予約

ブログ

2025/03/20

赤ちゃんの頬がぷっくりしているのはなぜ?体を支える水分* 青葉台 整体&ヨガサロン スマイルボディ

こんにちは* ゆりえです。 きょうも良いお天気ですね。 空気もまろやかな感触で、春の気配を感じます* もちろんまだまだ冬ですので、これからも寒い日は多いと思いますが 春はもうすぐですね。   さて、私の娘は1歳3か月なのですが 頬がとてもぷっくりしています。 admin-ajax   あまりにもぷっくりしているので、 押してみたり頬ずりしてみるのですが まるでお餅のように弾力があってすべすべふわふわしています。   うちの娘に限らず、赤ちゃんはほっぺたがふくよかでかわいいですよね* 大人からすると、この「ハリ」「ツヤ」「うるおい」感は、本当にうらやましいと思います。 どうしてこんなにふっくらしているのでしょうか? resize   じつは人の体はほとんどが水分からできているのですが、 その割合が年齢によって変わってくるのだそうです。   体内の水分量はおおよそこのような割合で変遷をたどるそうです。 ・胎児・・・体重の90% ・生まれたての赤ちゃん・・・体重の75% ・子ども・・・体重の70% ・大人・・・体重の60~65% ・お年寄り・・・体重の50~55%   赤ちゃんのほっぺがぷにぷにしている理由はここにあるようです。   大人の私たちでも、体重の約60~65%を占める水分。 体内の水分として代表的なものが「血液」「リンパ液」、それにあまり知られていませんが「脳脊髄液」というものも大切な体液です。 これらの水分がスムーズに循環し酸素や栄養を運ぶことで、筋肉や内臓の健康が成り立っています。   私たちの命を支えてくれている体内の水分にちょっと目を向けて、 意識してあげてみてくださいね*   また後日詳しくお伝えさせていただきたいと思います。   ~~*整体&ヨガサロン スマイルボディ  *~~