スマイルボディ
顆粒の炭酸ガス入浴剤なら1回分を数回に分けて入れられ経済的です
整体&ヨガサロン青葉台
代表の 松尾さとし です。.

.
いつも当店をご利用いただき、
誠にありがとうございます。.
「冬はやっぱり弱るから」 風邪・インフル・コロナなど 感染症に罹りやすくなります。.
今年の年末年始は9連休の方も….

.
お正月を自宅で過ごす方は簡単に免疫力を高められ
疲労回復.美容効果もある
「プチ湯治」がお勧めです。
.
.
正月は「プチ湯治」で免疫力を高めませんか
.
.
1. お伝えしたいこと「まとめ」
.
.① 湯治とは.「持病.ケガ.過労を癒やす」ため湯治場などに長期滞在して温浴と休憩を交互に繰り返し「2~4週間」続ける療法。..② プチ湯治とは.「疲労.免疫力回復や美容」のため温浴と休憩を交互に1日3回以上「3日~1週間」続ける健康法。..・ プチ湯治の方法.ア. 温泉地に連泊してイ. 近所の温浴施設に通うウ. 自宅の風呂で手軽に..③ 正月お勧めプチ湯治法.自宅と温浴施設を交互利用し1日3回温浴 を 3日連続 行う. |
.
① 湯治とは
.
持病・ケガ・過労を癒やすために、湯治場などに長期滞在して、温浴と休憩を交互に繰り返すことを、2~4週間続ける療法 のことです。.
日本には3千もの温泉地があり世界有数の温泉大国であることから、古くから全国各地で「湯治」が行われてきました。.

.
.温浴を繰り返すと、凝り固まった筋肉が徐々にほぐれていき、滞っていた血流が改善し、体温が上がり、代謝・治癒力・免疫力が高まり、更に温泉に溶け込んでいる薬効成分とも相まって、持病・ケガ・過労が改善されていきます。
.

.
近世までの日本では「湯治」は、持病・ケガ・過労の最も有効な治療法の1つでしたが、長期間仕事を休み馬や徒歩で遠くの温泉地に出向き長期間宿泊することは費用や安全面などから大変なことであったため、特権階級の限られた人が利用できる贅沢な治療法であり、特に高い効能のある温泉はその地域の権力者が独占していました。.

.
平安時代には貴族が持病を癒やすために、武士の世になると戦いで負傷した体を癒すために、江戸時代になると歴代の将軍は健康維持のため熱海から温泉を運ばせて(御汲湯)湯治を行っていました。幕末に将軍に嫁入りした皇女 和宮や薩摩藩主の姫 篤姫は、持病と心労を癒やすために箱根で湯治をしたとの記録も残っています。.
.明治時代になると、皇室が静養するための御用邸が温泉地の熱海・箱根・伊香保に作られ、現在でも那須御用邸には3つの効果の高い異なる効能の源泉が引かれ、皇室の方々の湯治に使われています。.
一般庶民においても、農業・漁業などで体を酷使した人が、激務で凝り固まった体を癒して長く従事し続けられるよう農閑期・漁閑期に湯治に行ったり、少し裕福で長く持病が治らない人が湯治に行ったりした歴史があり、現在でも安く宿泊できる湯治場が存在しています。.
更に、数か月・数年単位で湯治をする方法として、温泉付きリゾートマンションへの移住や2拠点居住、温泉付き介護施設、温泉治療を行う療養所などもあります。.
.
② プチ湯治とは
.
「疲労・免疫力の回復や美容」のため、 温浴と休憩を交互に1日3回以上、「3日~1週間」続ける健康法のことです。.
プチ湯治は期間が3日~1週間なので、2~4週間の湯治に比べると行いやすいです。.

.
プチ湯治の効果として.
・免疫力を高め病気を予防できる
・体温が上がり代謝がよくなる
・疲れが取れて元気がでてくる
・ケガや病気を癒やせる
・ストレス解消ができる
・リラックスできる
・老化を予防できる
・お肌がきれいになる
・ダイエット効果がでやすい
.
が期待できます。.
.
プチ湯治の方法には主に.
ア. 温泉地に連泊して
イ. 近所の温浴施設に通う
ウ. 自宅の風呂で手軽に
.
の3つがあります。.
.
ア. 温泉地に連泊して
.
温泉地・健康ランド・リトリート施設に連泊して「プチ湯治」をする人が増えているそうです。.

.
温泉地のホテル・旅館の中には、プチ湯治の客を取り込むため、連泊すると料金割引や部屋・料理をグレードアップする「プチ湯治割」などが行われています。.
また、「温浴+ヨガ+森林浴+健康食」などを提供する「リトリート施設」も人気です。.
正月休み・週末・連休を利用し、1日3回以上の温浴と美味しい食事や観光を交えリラックスして数日を過ごすことで、疲労・免疫力の回復や美容などに繋がります。.

.
.
イ. 近所の温浴施設に通う
.
温泉地に家族全員で連泊するのは宿泊費・旅費などの面から敷居が高い….
そんな方に人気なのが、大浴場・露天風呂・サウナ・打たせ湯・岩盤浴などの温浴施設と、食事処・マッサージ・フィットネス施設などが併設されている「スーパー銭湯」です。.
敷地内を深く掘ったり温泉地から運んだりして得た薬効成分を含んだ温泉水を温浴に使っている施設が多く、そこに数日通えば温泉地に連泊するのと同じ効果が期待できます。.
青葉台近隣のスーパー銭湯のうち「正月営業で通常料金」&「温泉」の施設をまとめてみました。.
施設名を押すと施設のHPがご覧になれます喜楽里別邸 横浜青葉店 | 子供の国駅から徒歩7分
.2024年オープン |
![]() |
![]() |
湯けむりの里 すすき野 | あざみ野駅から送迎バス | ![]() |
![]() |
ヨコヤマユーランド緑 | 青葉台駅から送迎バス | ![]() |
![]() |
東京 湯河原温泉 万葉の湯 | 南町田駅から送迎バス
.宿泊施設併設 |
![]() |
![]() |
宮前平源泉 湯けむりの庄 | 宮前平駅から徒歩4分 | ![]() |
![]() |
.
正月休み・週末・連休を利用し、スーパー銭湯などの温浴施設に数日通い、温浴を繰り返しながら美味しい食事を交えリラックスして過ごすことで、疲労・免疫力の回復や美容などに繋がります。.
.
ウ. 自宅の風呂で手軽に
.
プチ湯治を自宅のお風呂でやる方法もあります。.

.
a. 自宅風呂での入浴方法

・入浴回数 1日 3回(朝・昼・晩)
.
・入浴時間 40度なら20分、41度なら15分、42度なら10分
.
・湯治期間 最低3日、理想は1週間

.
b. 効果が上がる方法
- 温泉の入浴剤を使うと湯治の気分が増し楽しく続けられます

.
- 炭酸ガス入浴剤を使うと入浴時間が短縮でき効果がアップします



.
- 全身浴をお勧めします

.
.
.
③ 正月お勧めプチ湯治法
.
年末年始は家族皆が9連休なんて方は「絶好のプチ湯治期間」です。.
上記に記載した近隣のスーパー銭湯は全施設「年末年始無休」で「通常料金(正月料金ではない)」で「薬効成分を含んだ温泉」す。.
.
9連休のうち3日を湯治の日として
.
1日目 自宅 → 2日目 温浴施設 → 3日目 自宅
.
これで最低限のプチ湯治ができますよ。
.
.
まとめ
● 自宅と温浴施設を交互利用し
● 1日3回以上入浴を
● 3日以上連続で行う
.
.
.
.
.私は、健康法の1つとして「仕事がある日は朝晩2回の入浴」「休日は朝昼晩3回の入浴」を、12年欠かさず毎日実践しています。.私の入浴法は「湯温42℃・炭酸入浴剤(きき湯)使用・5分入浴」です。.実践してから現在まで、病気知らずで、処方薬を飲んだことがありません。.実践前に比べ 体温が 1.0℃上昇 し12年キープ出来ていますので、免疫力の向上に効果があったと実感しています。. |
.
.
体温が1度上昇すると免疫力は5~6倍にアップすると言われています。.
.

.
.
皆さまにも自信を持ってお勧めいたします。.
プチ湯治のご説明は以上です。.
.
.
4年に及ぶコロナ禍で、国内の新型コロナ感染者数は、政府集計で3,400万人。.
専門家の多くが実際の感染者数は政府統計の概ね2倍と言っていますので、.
「日本人の2人に1人がコロナに感染した」ことになります。.

.
コロナに感染した人、感染しなかった人、.
家族や職場で感染者が出て接触、ワクチンの接種が遅れたりなど、それぞれに様々な理由があったとは思いますが、.
総じて、.
「健やか きれいな人」は代謝・免疫力・治癒力が高いため、「コロナに感染しなかった、または感染しても軽症だった」.
「不調や病気を抱えている人」は代謝・免疫力・治癒力が低いため、「コロナに感染しやすかった、そして軽症では済まなかった」.
そのような傾向であったのでは… と思われます。.

.
「健やか きれい」に必要なこと
.
「きれい」な人からは、体から良い「気」がたくさん出ています。.

.
中国哲学・中医学から来ていると言われる「気」、.
元気、覇気、勇気、平気 … 色々な言葉に使われています。.
気とは何なのか。.
気=生命エネルギー と理解すれは良いと思います。.
「気」が少なくなると「病気」に、.
「気」が多くなると「元気」に、.
「気」がとても多くなると「健やか きれい」になります。.
では「気」はどうやったら増やせるのでしょうか。.
次の3つを行うことだと多くの専門家が述べています。.
・身心のケア
.
・健康的な生活習慣
.
・身心に良い食事
.
「健やか きれい な人」は、.
この3つを実行して 代謝、免疫力、治癒力 を高く維持しているのです。.

.
「不調・病気を抱えている人」は、.
身心の疲労に加え、悪い生活習慣、悪い食事 が重なり、.
代謝、治癒力、免疫力が下っているから、不調・病気になるのです。.
まずは「身心のケア」を始めるなど 現状を変えなければ、.
「健やか きれい」は永遠に来ませんし、.
そのままでは 不調→病気→大病 の道をたどることにもなりかねません。.
—————————————————————————————————————————————– —————————————————————————————————————————————–スマイルボディがご提供すること
.
・身心をケアする.
・健康的な生活習慣.
・身心に良い食事.
スマイルボディでは、この3つに関する次のことをご提供しています。.

.
特に4年に及んだコロナ禍で、.
行動制約やストレスにより、コロナ前より身体も心も凝り固りやすくなっています。.
こまめにケアをしないと.
免疫力とストレス耐性が落ち.
身心が病気に負けてしまいます.
免疫力の低い人は、カゼ・インフルエンザ・コロナなどの感染症、がんなどの成人病、どちらの発症も重症化も、しやすくなります。.
だからこそ「代謝」「免疫力」「治癒力」を高めることを、スマイルボディを活用してやりませんか。.

①「整体」で凝り固まってしまった身心を緩める
②「ヨガ」で適度な運動とリラックス効果を得る
③「酵素サプリ」活用で食事改善をはじめる
.
.
血流が改善し 体温が上げり.
「代謝」「免疫力」「治癒力」か高まります.
スタッフとの会話で.
「心」も軽くなります.
コロナ禍の期間にご来店されたお客さまの「ビフォー・アフターの体温の差」は次のとおりでした。.
・整体 … 平均 0.4度 体温上昇.
・ヨガ … 平均 0.2度 体温上昇.



.
スマイルボディでは引き続き、感染症対策に万全を期した上で、 お客さまの身心の健康、そしてその先にある「健やか きれい」のためのサポートを、.
スタッフ一同しっかりさせていただきます。.
