ヨガインストラクターの Emi です。
こんにちは。
.
ある生徒さんが、
「テレビの健康番組を見ていると、
ヨガでやっているポーズがよく出てくる!」
と仰っていました。
そうなんですよね、私もそう思います。
このポーズも、よく紹介されていますね。
例えば、腰痛、肩こり、膝痛などの、
予防や改善のためのストレッチや体操として紹介されているものが、
何気なくヨガのクラスでやっていることだったりします。
私も、
「なるほど、ヨガではこうするけど、ここは違う」
「この動きで、この筋肉を使ったりストレッチすると効果的」
など思いながら見ています。
私のクラスでは、
「このポーズは、腰痛にいいですよ」
というようなインストラクションはあまり入れないので、
生徒さんはご存じなかったかもしれません。
このような健康番組を見て思うのは、
ヨガのクラスでは体を全体的にケアしている
ということです。
腰痛、肩こり、膝痛は多くの方がお悩みですが、
ヨガのクラスでは、呼吸と体に集中して、
マインドを落ちつかせてリラックスすると同時に、
腰痛、肩こり、膝痛の予防や改善まで行っているんですね。
このポーズもテレビの健康番組でやっていたという情報を頂きました。
アパーナーサナ
NHKのあの番組で、腰痛対策として紹介されていたそうです。
気になったので、ネットで調べてみました。
→ 「ガッテン!」
(「4つの最強ストレッチ」、 どれもヨガのポーズでほぼ同じことをしていますね。) ●アパーナーサナ アパーナ、という、下向きのエネルギー、 体の働きで言うと、 排除する・排出して不純物を出す という力が働くポーズです。 ●アパーナーサナの効果 ・排泄の機能を高める 上記のアパーナサナの説明の通り、 解毒作用があります。 太ももがお腹にあたり、 内臓が刺激されるのを感じられますよね。 (ガス抜きのポーズ、とも言われることもあります) ・腰痛の予防 テレビで紹介されていた通りです。 ずっと立ちっぱなしだったり、同じ姿勢でいると、 腰がだるくなることがあるのですが、 そんな時にこのポーズを行うと、 腰が伸ばされて気持ちがいいんですよ。 腰痛の方は、腰の筋肉が硬くなっていることが多々あるので、 このポーズは腰のハリや緊張を取るのに効果的です。 お家で簡単にできるポーズですから、 ちょっと腰が張っているな、というとき、 排泄の機能を高めたいとき、 ぜひやってみて下さい。 .Emi