女性専用・年中無休横浜 青葉台から徒歩2分の整体&ヨガサロン 
Smile Body -スマイルボディ-

ネット予約

ブログ

2016/12/10

ヨガで首こり対策ー3 ヨガインストラクター Emi

ヨガインストラクターの Emi です。 こんにちは。 emi-3 .

ヨガで首こり対策ー1

ヨガで首こり対策ー2

の続きです。
  o0640042513752725971   首こりになってしまう大きな原因は、   スマホを使う時の姿勢です。   首より頭が前になっているので、首こりになる、ということでした。     ●胸を開こう   首より頭が前になっていると、猫背のように、   背中が丸くなってしまいます。   肩甲骨は、左右外側にずれて、肩が前のめりになります。   そうすると、胸が閉じてしまうのです。   スマホだけでなく、パソコンの作業、   料理や運転、デスクワークなど、   日常のあらゆる作業は肩が前のめりになります。   長時間この姿勢を取り続けると、   体にとって、猫背が「自然」な姿勢になってしまいます。   この姿勢を改善して、楽にするためにも、   胸を開く動きをしましょう。   特に意識したいのは、小胸筋です。   o0480064113752747953   肩甲骨と肋骨をつないで、   肩甲骨を外転(背骨から離れる動き)させる時に働きます。     ●ヨガでできること   小胸筋は、左右の肩甲骨を背骨に引きつけるときに、   ストレッチされます。   よくクラスでやりますよね。   どのようなポーズで小胸筋をストレッチしているかというと、   Purvottanasana 斜面のポーズ o0346017613715192859   斜面のポーズで膝を曲げて、テーブルトップにしても同じです。   コブラのポーズや、上向きの弓のポーズも同様です。   肩甲骨を内転(背骨に引きつける)して、   硬くなっている小胸筋を解しましょう。   呼吸が深くなる効果もありますから、全身に効果的です。       首こりについて、   背骨(背中)、首、胸のそれぞれを見てみました。   ヨガの練習をしている方はおわかりだと思いますが、   おすすめした動きとポーズは、   どれもヨガのクラスでよく行っていますね。   クラスで行っている時も、意識して動いてみると、   よりわかると思いますよ。   首こりにお悩みの方のお役に立てていれば幸いです。  

ヨガで首こり対策ー1

ヨガで首こり対策ー2

.
IMG_3924
 

ヨガクラスのお知らせ

 
第2・第4土曜日 15:30~16:30(60分) ハタヨガ
 
第2土曜日 17:00~18:30(90分) プライベートヨガレッスン&整体コース (ヨガレッスンと整体の時間配分は自由。90分全てヨガももちろんOKです。)
 

Emi