女性専用・年中無休横浜 青葉台から徒歩2分の整体&ヨガサロン 
Smile Body -スマイルボディ-

ネット予約

ブログ

2016/06/25

歌うこととヨガ ヨガインストラクター Emi

ヨガインストラクターの Emi です。こんにちは。 emi-3   不定期なんですが、プライベートレッスンで、 コーラスグループの皆さんとヨガをしています。 ヨガの後の声を出すと、とても調子が良いという感想を頂きます。 体がリラックスするので、とても快適だとか。 o0273018013623676670
みなさん、声を出すための深い呼吸に慣れているので、 フルヨギックブレス(お腹と胸を使った大きな呼吸)を とても上手にされています。 歌うこと、声を出すことに、ヨガはどんな効果があるのか、 まとめてみました。   ●姿勢のために よく言われるのが、「体は楽器」だということ。 楽器に音を共鳴させるには、 楽器の状態を最適な状態に保つ必要があります。 体が楽器ならば、体が最も楽で安定した姿勢でいること大切ですよね。 下半身は力強く、声を支える土台になります。 特に太ももの力が必要です。 上半身は、背骨が自然なカーブを保ち、リラックスしている姿勢です。 適度なバランスで、腹筋と背筋の力が必要です。 そして肩、肩甲骨周りが硬く、猫背のような姿勢では、 背中が丸まり、声も響きません。 肩甲骨周りを柔軟にすることもおすすめです。   ●呼吸のために 呼吸をする時に主に働くのは、横隔膜です。 呼吸の際に、その横隔膜と共に連動して動く筋肉に 適度な強さと柔軟性を持たせることが必要です。 特に、日常の動きや姿勢で、体は硬くなっています。 筋肉を解してリラックスさせておくことで、 必要最低限の力で呼吸をすることができます。 横隔膜と連動して動くところはどこかというと、 胸部、腹部(脇腹も)、背筋、首 ほぼ上半身すべて、です。   ●ヨガでできること ヨガの練習で、体を支えるための適度な体力を養います。 他にも、 下半身の強化 腹筋、背筋、胸部や脇腹の強化と柔軟性をつける 首や肩甲骨周りを柔軟にする ちなみに、声を使うお仕事をされている方から、 matyasana 魚のポーズがすごく良い、と言われることがあります。 おすすめです。 「ヨガをはじめて、声が変わった」という方もいらっしゃいました。 他にも、ヨガではリラックスする練習もしているので、 人前で歌う時に緊張してしまう場面でも、 体がリラックスできるように、気持ちも落ち着くように ご自分でコントロールできるようになると思いますよ。  
IMG_3924
 

ヨガクラスのお知らせ

 
第2・第4土曜日 15:30~16:30(60分) ハタヨガ
 
第2土曜日 17:00~18:30(90分) プライベートヨガレッスン&整体コース (ヨガレッスンと整体の時間配分は自由。90分全てヨガももちろんOKです。)
 

Emi