皆さんこんにちは。
ヨガインストラクター&ビューテイーライフコンシェルジュの Rika です。
こういった私たちを健康に保つために必要不可欠な菌を“常在菌”と言います。
人は生まれた瞬間から、菌と共に生きています。
そのことを忘れ、必要な菌までも排除しすぎると反対に抵抗力や免疫力が低下する原因となるのです。
例えば、菌を殺す役割をする抗生物質等の薬がありますね。
こういった薬は激しい発熱、痛み等何か過剰に体調に影響を及ぼす症状が出た時に病院で処方されます。
しかし、こういった薬を飲み続けるとどうでしょう。
必要な菌までも排除することに繋がりかねません。
ですから、何でもかんでも体調が悪いからと言って菌を排除する作業をすることが良いとは限らないのです。
必要な時に必要なだけを使うというのが薬であるということ。
そして、私たちは自分の体にある菌とその可能性を信じるべきであると個人的には感じます。
次回以降はさらに詳しく“菌”について知っていただけたらと思っています。
お楽しみに!
.

..
先月のブログでは 野菜 についてご紹介しました。 今月は “菌” についてご紹介したいと思います。<13> 菌
..① 菌と共存が大切な理由
. 皆さん「菌」という言葉を聞くと、どんなことをイメージしますか? 「菌=悪いもの」「菌=排除するもの」というイメージを持ちがちですが、私たちが生きていくうえで実はなくてはならないものでもあることをご存知でしょうか。 例えば、私達が擦り傷を作ったとき、傷が治る過程でかさぶたが出来て元の皮膚の状態へと戻りますね。 この皮膚を再生するために頑張ってくれるのが私達の体に存在する微生物(菌)のパワーなのです。
Rikaのヨガレッスンのお知らせ
毎週 水曜日
- 10:00~11:00 陰ヨガ
- 11:30~12:30 ハタヨガ





ヨガインストラクター & ビューテイーライフコンシェルジュ 百瀬 利香
.