皆さんこんにちは。
ヨガインストラクター&ビューテイーライフコンシェルジュの Rika です。
.
前回農薬についてお話しをしてきましたね。
実際農薬を使用した野菜を食べるとどうなるの?というところが一番気になるのではないでしょうか。
これについては現段階では賛否両論です。
どの角度から語るかで見解が結構違っているなと私自身も日々学ぶ中で感じていることです。
人の体に影響のあるものは使っていないから問題ないと提唱する人、反対に農薬は目に見えないけど、毎日蓄積しているから体に様々な影響が出ると提唱する人様々です。
.
この件について正解はこれです!と申し上げるのはとても難しいと個人的には思っています。
私、個人としてはどちらかというとやはり薬品である農薬を摂ることの危険性のほうが気になるので基本的に無農薬野菜を優先して選ぶようにしています。
.
しかし、私自身学びを深めていく中である記事を見たことがあったので「無農薬だから=安心」の概念も持っていません。
ある記事で、無農薬野菜についていた虫からの毒が原因で病気になったという記事でした。この記事を見て、「なるほどね」と思ったのも事実です。
そもそも自然に育っていますから、洗浄消毒されている野菜とは違い、虫がついていたということは経験として結構あります。
農薬を使っていないからと言って必ずしも安全ではないということです。
無能薬野菜といっても食べる時、どうやって下準備をして食べるかということもとても大切ということをこの記事を見て思いました。
この記事を見てからは、無農薬野菜であっても適切な方法で下準備をしてから食卓に出すようにしています。
特に生野菜で食べる時にはより気をつけていますよ^^
次回の記事では私が実践しています野菜の下準備をご紹介したいと思います。
最後に、農薬を使う派と使わない派どちら側からモノを見るかによって見解が違うということをお伝えしましたが、参考までに下記に比較になるサイトを掲載します。
両方見て頂き、自分はどちらを選ぶか?を考えてみると良いですよ^^
【農薬に関する参考リンク】
・農薬Q&A
・無農薬有機栽培を行う理由
..
.

..
<12> 野菜
.③ 農薬がもたらす体への影響とは?
.



Rikaのヨガレッスンのお知らせ
.毎週 水曜日
- 10:00~11:00 陰ヨガ
- 11:30~12:30 ハタヨガ





ヨガインストラクター & ビューテイーライフコンシェルジュ 百瀬 利香
.