皆さんこんにちは。
ヨガインストラクター&ビューテイーライフコンシェルジュの Rika です。
.
使う材料も安全なものを選び作ることをお勧めしますが、なかなか作るのが難しい方は市販の甘酒でも良いかと思います。
選び方のポイントとお勧めの商品をご紹介しますね。
<市販の甘酒を選ぶコツ>
■発酵が止まっていないもの
■原材料にどういった質(グレード)のものを扱っているか
.
<市販でお勧めな商品>
■ 麹屋の食べる甘酒
Smilebodyでも取り扱いのある商品です。
(今月はちょうどセール中でした)
とても濃厚で割っても良いですが、スムージーに混ぜても美味しいですよ!
.
<甘酒の作り方>
一般的な甘酒の作り方は炊飯器や魔法瓶を使った方法と専用醗酵機を使う方法です。
ちなみに私の場合は、出来るだけ時短と甘酒以外の発酵食品も作りたいという想いがありましたので、ヨーグルティアというヨーグルトメーカーで作っています^^
.
専用機の場合は温度設定・時間設定もボタン1つで出来上がるので、時間がない方や簡単な方法で作りたいという方には大変お勧めです。
是非甘酒デビューしてみてくださいね^^
★ 炊飯器で作る方法 → こちら(参照元:クックパット)
★ 魔法瓶で作る方法 → こちら (参照元:株式会社マルカワみそ)
★ 専用機で作る方法 → こちら (参照元:クックパット)
..
.

..
<5> 甘酒
.④ 甘酒の作り方
. 甘酒を早速取り入れたいという方にお勧めなのは、やはり手作りです。


Rikaのヨガレッスンのお知らせ
第1・第3 水曜日- 10:00~11:00 ハタヨガ
- 11:30~12:30 マタニティヨガ
- 10:00~11:00 陰ヨガ
- 11:30~12:30 マタニティヨガ





ヨガインストラクター & ビューテイーライフコンシェルジュ 百瀬 利香
.