こんにちは!
ヨガインストラクターの Rika です。
..
前回は 酵素の摂り方 についてでしたが、そこでもキーワードになっていた「酵素と腸の関係」について今日は触れたいと思います。<2> 酵素の力
.③ 酵素と腸の関係
. 以前に紹介した腸内環境について(〈1〉食を選ぶ基準 ④腸内環境について)でも触れた腸内フローラと酵素は密接に関わっていることをお話しました。 私達の腸内には何種類ものの微生物(菌)が共存しており、いつも我こそは!とその菌達が縄張り合戦をしているような状態です。 その菌達の中でも悪玉菌・善玉菌に分かれ、悪玉菌が優位に立ってしまうと私達の体は脅かされてしまいます。 いかに善玉菌を増やすことができるかがポイントとなるわけです。 . ここでそれをサポートしてくれるのが、酵素なのです! いかに良い菌達を増やすか、酵素を上手摂ることで腸内フローラが改善され、また腸内フローラのバランスを整えてくれるプロバイオテクスなどの微生物(乳酸菌などに含まれる)が腸内にとどまることで、酵素を作り出してくれるというまさに腸内フローラと酵素は、連係プレイをしているような関係性と言えるそうです。 . ちょっと難しかったかもしれませんが、私達の身近な変化で例えてみましょう。 前回も例として挙げた肌荒れの状態があったとき、その原因の一つに腸内環境は大丈夫か?と着目します。 そこで酵素を摂ってみる、すると腸内環境がクリーンになり、腸がよくなると肌は綺麗になるといったトライアングルです。 腸内環境を良くしてくれるのは、善玉菌です。 その善玉菌を増やすことに活躍してくれるのが「酵素」であるのです。 また、腸内環境は体の変化だけなく実はマインドにも影響しているのではないかという研究も進んでいるようです。 マウスを使った実験で、性格の臆病なマウスの腸内菌(腸内環境が悪い)と活発なマウスの腸内菌(腸内環境が良い)をトレードしたところ、丸で真逆の性格になるという結果がでたとのこと。 そこから腸内環境が実はマインドにも影響しているのではないかという説があるようです。 近年、多くなっている鬱病に関わるとされている「セロトニン」という三大神経伝達物質がありますが、このセロトニンが著しく不足すると病を発症しやすいとされています。 このマウスの研究から腸内環境がこのセロトニンの物質に何等かの影響を及ぼしているのではないかとされているようです。 つまり、腸内環境を良くすることは体だけでなく、心までも健康にすることができるということです。 毎日の腸内環境を整えることは私達が楽しく幸せに生きるためのキーワードになるということに繋がるのではないでしょうか。 次回は酵素を食事から摂る場合にどの時間帯が適しているかについてご紹介したいと思います。お楽しみに!! . <酵素と腸の関係まとめ> ■酵素は善玉菌を増やすお手伝いをしてくれる ■酵素は腸内環境と密接に関わっている ■腸内環境は体の健康だけでなく、心も元気にしてくれる ..ヨガレッスンのお知らせ
毎週 水曜日- 10:00~11:00 ハタヨガ
- 11:30~12:30 マタニティヨガ
- 10:00~11:00 ハタヨガ
- 11:30~12:30 マタニティヨガ
ヨガインストラクター & ビューテイーライフコンシェルジュ 百瀬 利香
.